世界卓球2019日程と放送予定と組み合わせは?注目の選手と優勝予想も | CONSENT

世界卓球2019日程と放送予定と組み合わせは?注目の選手と優勝予想も

スポーツ

世界卓球選手権2019(個人戦)が4月21日(日)~4月28日(日)の日程で開催されます。今年はハンガリーの首都ブダペストの「Hungexpo」での開催です。

「ドナウの真珠」と呼ばれるブタペスト、ドナウ川沿いの美しい街で繰り広げられる世界卓球選手権は世界中から大注目です。

世界卓球選手権2019(個人戦)の日本代表選手、スケジュール(日本時間)、テレビ放送予定、そして注目選手についてご紹介します。

スポンサーリンク

日本代表選手・エントリー種目

日本卓球協会が3月11日に最終決定した世界卓球選手権2019の日本代表選手は、以下男子7名、女子7名計14名です。

選手名年齢所属世界ランク出場回数
男子張本 智和15歳エリートアカデミー4位2回
丹羽 孝希24歳スヴェンソン9位9回
水谷  隼29歳木下グループ10位14回
吉村 和弘22歳岡山リベッツ59位
森薗 政崇23歳岡山リベッツ45位2回
大島 祐哉25歳木下グループ31位4回
木造 勇人19歳愛知工業大学252位
女子石川 佳純26歳全農4位12回
伊藤 美誠18歳スターツ7位4回
平野 美宇18歳日本生命9位3回
佐藤  瞳21歳ミキハウス12位1回
加藤 美優19歳日本ペイント20位1回
早田 ひな18歳日本生命37位2回
橋本帆乃香20歳ミキハウス25位

 

男子、女子ともエントリー種目としては、シングル5名、ダブルス2組、混合ダブルス2組です。

■男子シングル・5名
張本 智和
丹羽 孝希
水谷  隼
吉村 和弘
森薗 政崇

■女子シングル・5名
石川 佳純
伊藤 美誠
平野 美宇
佐藤  瞳
加藤 美優

■男子ダブルス・2組
森薗 政崇/大島 祐哉
張本 智和/木造 勇人

■女子ダブルス・2組
伊藤 美誠/早田 ひな
佐藤  瞳/橋本帆乃香

■混合ダブルス・2組
張本 智和/石川 佳純
森薗 政崇/伊藤 美誠

競技スケジュール

4月21日(日)~4月28日(日)の8日間の競技スケジュールは、以下の通りです。組み合わせについては現時点で確定していません。

■男子シングル
予選1回戦 4月21日(日)19:30~23:00
予選2回戦 4月22日(月)00:15~04:00
予選3回戦 4月22日(月)19:15~22:15
1回戦   4月23日(火)21:20~00:40
2回戦   4月24日(水)03:50~05:30
3回戦   4月24日(水)21:00~02:00
4回戦   4月25日(木)18:00~22:00
準々決勝   4月26日(金)20:00~22:00
4月27日(土)02:00~04:00
準決勝    4月28日(日)01:00~03:00
決勝           4月28日(日)21:30~22:30

■女子シングル
予選1回戦 4月21日(日)19:30~23:00
予選2回戦 4月22日(月)00:15~04:00
予選3回戦 4月22日(月)19:15~22:15
1回戦   4月23日(火)18:20~00:40
2回戦   4月24日(水)02:10~03:50
3回戦   4月24日(水)19:00~21:00
4回戦   4月25日(木)04:30~06:30
準々決勝   4月26日(金)00:00~06:30
準決勝    4月28日(日)18:00~20:00
決勝           4月28日(日)21:00~22:00

■男子ダブルス
予選1回戦 4月22日(月)18:00~19:00
予選2回戦 4月22日(月)23:15~00:15
1回戦   4月23日(火)03:00~04:30
2回戦   4月24日(水)01:25~02:10
3回戦   4月25日(木)02:45~03:45
準々決勝   4月26日(金)02:00~04:00
準決勝    4月27日(土)05:00~06:00
決勝           4月27日(土)20:00~21:00

■女子ダブルス
予選1回戦 4月22日(月)18:00~19:00
予選2回戦 4月22日(月)23:15~00:15
1回戦   4月23日(火)03:00~04:30
2回戦   4月24日(水)00:40~01:25
3回戦   4月25日(木)02:00~02:45
準々決勝   4月26日(金)03:00~04:00
準決勝    4月28日(日)03:00~05:00
決勝           4月28日(日)22:30~23:30

■ミックスダブルス
予選1回戦 4月21日(日)18:00~19:00
予選2回戦 4月21日(日)23:30~00:00
1回戦   4月23日(火)02:00~02:45
2回戦   4月23日(火)04:45~05:30
3回戦   4月24日(水)18:00~19:00
準々決勝   4月25日(木)03:45~04:30
準決勝    4月26日(金)04:00~05:00
決勝           4月26日(金)22:00~23:00

テレビ放送予定

テレビ放送は地上波ではテレビ東京系で放送予定、BSチャンネルではBSジャパンでの放送予定ですが、現時点では未定のため情報が入り次第追記します。

注目選手・優勝予想

今回の注目選手はと言えばやはり3月9日に発表された、混合ダブルスの石川佳純選手と張本智和のペアではないでしょうか。

現在共に世界ランク4位の日本最強ペアがどんな試合をしてくれるか、非常に楽しみです。

日本協会の宮崎義仁強化本部長によると、「東京五輪に向けて1つの強力なペアをつくりたい。(世界選手権で)男女の今の最高位の2人を組ませてどうなるか。まずは試したい」との考えがあるようです。

また、前回世界卓球個人戦ドイツ大会で、男子ダブルスで惜しくも中国ペアに敗退し準優勝だった、森薗政崇、大島祐哉ペアにも今大会ではぜひリベンジして、優勝してもらいたいものです。

優勝予想となるとやはり中国人選手が最有力ですが、男子シングルの張本智和選手、女子シングルの伊藤美誠選手がどこまで中国人選手を追い詰めることができるか、期待したいと思います。

まとめ

世界卓球は隔年で個人戦と団体戦があり、今年のブタペストでの大会は個人戦です。

2020年の東京オリンピックを占う上でも非常に大切な大会になると思いまので、水谷、石川の両ベテラン選手はもとより、初出場の吉村選手、木造選手、橋本選手の3選手もぜひ頑張って欲しいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

タイトルとURLをコピーしました